DATA

  • プロデュース:関口静夫
  • 企画:石原隆
  • 演出:河野圭太
  • 脚本:三谷幸喜
  • 音楽:本間勇輔
  • 出演:田村正和 、市川染五郎 、西村雅彦 、梅野泰靖 、石井正則 、モロ師岡 、小林隆 、伊藤俊人 、野仲功 、柳家さん生 、柳家さん光 、青柳文太郎 、柳家太助 、五街道喜助 、春風亭朝之助 、篠原俊洋 、浅木信幸 、小林武親 、田中ちなみ 、斉藤りさ 、水森コウ太 、井上裕季子 、篠田薫 、テアトルアカデミー 、エンゼルプロ
  • 技術プロデューサー:佐々木俊幸
  • T・D:磯崎守隆
  • 撮影:川田正幸
  • 照明:菱山勇
  • 音声:竹中泰
  • 映像:下山一仁
  • VTR:渡部営
  • 編集:田口拓也
  • ライン編集:飯塚守
  • 選曲:矢部公英
  • 音響効果:北澤亨
  • MA:古跡奈歩
  • 技術プロデューサー補:友部節子
  • 美術プロデューサー:杉川廣明
  • デザイン:山本修身
  • 美術進行:谷川二郎
  • 大道具:比留間正幸
  • 大道具操作:和田幸政
  • 装飾:久保田善行
  • 持道具:岩本美徳
  • 衣装:槇田祐子
  • メイク:芝口有希
  • 視覚効果:柳舘彰一
  • CGタイトル:岩下みどり
  • 落語指導:柳家さん生
  • 美術協力:ORIS、ZENITH
  • 撮影協力:都ホテル東京、府中の森芸術劇場
  • 制作協力:バスク、フジアール、ベイシス、TMC砧スタジオ
  • 広報:大貫伊都子
  • スチール:副田宏明
  • 車輌:ドルフィンズ
  • スケジュール担当:宇田川尚良
  • 演出補:梅沢利之、村谷嘉則
  • 制作主任:奥平巨仁
  • 制作進行:篠原真貴
  • 記録:奥康代
  • プロデューサー補:鈴木則子
  • 制作:フジテレビ、共同テレビ
  • 所要時間:58分(初回放送時間拡大)
  • 放送日:1999-04-13
  • 収録DVD:古畑任三郎 3rd season 3

AVANT-TITLE

「完全犯罪とかけて、日曜日にお父さんが作る晩ご飯と解く。その心は、必ず失敗します。お後がよろしい様で」


STORY

落語家・気楽家雅楽(市川染五郎)は、兄弟子・気楽家苦楽(モロ師岡)の新作落語を自分の物にするため、師匠・気楽家有楽(梅野泰靖)との稽古の身代わりを苦楽に頼み、その間に真打候補リストを盗み出すと、苦楽の帰宅を待ちナイフで殺害、その後、苦楽に変装して慰問に出演した。こうして雅楽は「リストを盗んだ苦楽が将来を悲観して自殺した」という筋書を完成させた。しかし、古畑は苦楽が煮干を握り締めていることから、自殺に疑問を抱いた。


EXPLANATION

第3シーズンは2つの大きな目標を掲げて制作された。ひとつは、スタンダードな倒叙プロットの復権、〈視聴者への隠し事〉からの後退といった「第1シーズンのミステリ・タッチへの回帰」であり、もうひとつは「シリーズのヴァリエーションを広げる」ことであった。

『若旦那の犯罪』は、そうした第3シーズンの開幕作にふさわしく、落語界を舞台に「ダイイングメッセージ」「アリバイトリック」、そして「雅楽が残した〈決定的な証拠〉は何か」というシリーズらしい謎を組み合わせたスタンダードかつヴァリエーションに富んだ作品である。但し、そのいずれもが中途半端あるいはご都合主義的であり、開幕作としては残念な内容となった。

『干物箱』をモチーフにした「ダイイングメッセージ」は、落語界を舞台にした本作らしいアイデアである。雅楽が苦楽の言う『鰻の幇間』の意味を理解できないシーンを伏線にしているのも効いている。但し、雅楽が古典落語を勉強していないとはいえ、目の前で苦楽の握った煮干をそのままにしておくのは些か不自然ではある。

アリバイトリックも、有楽が目の前にいる弟子が違うことにまるで気がつかないというのは、いくら視力が悪くなっているとはいえ説得力に欠けるし、苦楽が師匠の家に稽古を受けに行ってから帰るまで誰にも見られていないというのもご都合主義に過ぎる。さらに、テレビで人気者の雅楽がメガネをかけただけの変装で苦楽になりすますというのはかなり無理があるし、その変装を見破る証拠も少々苦しいものであった。

(注:以下はネタバレを含みます)

また、ポイントである〈決定的な証拠〉に関しては、これは明らかに第1シーズン『汚れた王将』のストレートなヴァリエーションであり、その伏線の張り方は前作に比べてかなり丁寧に行ってはいる。しかし、古畑の言う「ただの模様」が画面では確認しにくいため、やや消化不良な感じがするのは否めない。そもそも、この〈決定的な証拠〉も、苦楽との接触は証明しても雅楽の犯行を証明するものにはなり得ない。

そして、本作の一番の問題点は、これらの決して殺人の立証にはならない状況証拠だけで雅楽があっさり罪を認めてしまうことである。『汚れた王将』では、〈米沢の価値観〉がこれを視聴者に納得し得るものにしたが、本作にはそれに当るものが欠けているため、雅楽の行動が説得力を持たないのである。

さまざまなヴァリエーションを意欲的に取り込んだものの、すべてを消化しきれなかった感のある『若旦那の犯罪』ではあるが、梅野泰靖の粋な江戸っ子ぶり(神田生まれ!)が素晴らしい。シリーズとしては珍しく解決編に第三者として同席させていたり、犯人を叱責する有楽の粋なセリフで物語を〆るなど、梅野泰靖に対する脚本・三谷の思い入れがうかがわれる。


COLUMN

  1. DVDでは、テレビ番組『LOVE LOVEあいしてる』を録画し忘れたと言う古畑のセリフのあとの、西園寺「あれでしたらテレビ局に連絡を取ってビデオテープを貰ってきます」古畑「ああ、そうしてくれる?確か局制作のはずだから」というやりとりがカットされている。
  2. 逆に、DVDに収録されている「滝沢くんに会わせてもらえます?」「タッキー?いいよ友達だから」というホステスと雅楽のやりとりは放映版ではカットされていた。
  3. 本作に市川染五郎が出演した事で、シリーズを通して各シーズンに一人ずつ梨園からのゲストスターを迎えたことになった (第1シーズンEpisode05『汚れた王将』坂東八十助、第2シーズンEpisode20『動機の鑑定』澤村藤十郎)。

GUEST STAR

市川染五郎(いちかわ・そめごろう)
市川染五郎気楽家雅楽役。1973年生まれ。東京都出身。歌舞伎役者。1978年『侠客春雨傘』で三代目松本金太郎を名のり初舞台。1981年七代目市川染五郎を襲名。三谷作品へは、映画『ラヂオの時間』(1997)にメイン調整室のスタッフ・斎明寺公彦役で特別出演したほか、舞台『バイ・マイセルフ』(1997)、『マトリョーシカ』(1999)などに出演している。

CAST&STAFF

梅野泰靖(うめの・やすきよ)
気楽家有楽役。1933年東京神田生まれ。俳優。1954年に劇団民藝に入団、俳優として舞台、映画を中心に活躍。映画『幕末太陽傳』(1957)では「若旦那」役を演じている。三谷作品は、映画『ラヂオの時間』(1997)、ドラマ『今夜、宇宙の片隅で』(1998) に出演。また、声優として『刑事コロンボ』でロバート・カルプの声を担当した。
モロ師岡(もろ・もろおか)
気楽家苦楽役。1959年生まれ。コメディアン・俳優。ひとり芝居風のコントで人気を博す。1997年に三谷初監督の映画『ラヂオの時間』に構成作家・バッキー役で出演している。
青柳文太郎(あおやぎ・ぶんたろう)
コインランドリーでぬいぐるみを洗うサラリーマン役。1955年生まれ。俳優。家電量販店のCMでの店長役が有名。映画『マルサの女』(1987)、ドラマ『総理と呼ばないで』(1997)などに出演。
野仲功
舞台監督・松阪役。
伊藤俊人
桑原万太郎役。