DATA

  • プロデュース:関口静夫
  • 企画:石原隆
  • 演出:鈴木雅之
  • 脚本:三谷幸喜
  • 音楽:本間勇輔
  • 出演:田村正和 、緒形拳 、西村雅彦 、栗田貫一 、石井正則 、白井晃 、小林隆 、酒井敏也 、篠井英介 、八嶋智人 、市丸優 、三浦義徳 、植松洋 、北村隆幸 、松山康志郎 、日野原智 、木村卓矢 、嶋田健太 、谷津勲 、加藤祐子 、いかりはるみ 、猪又太一 、はらみつお 、春延朋也 、武川修三 、河合良輔 、エンゼルプロ 、テアトルアカデミー 、古賀プロ
  • 技術プロデューサー:佐々木俊幸
  • T・D:磯崎守隆
  • 撮影:川田正幸、白井哲矢
  • 照明:菱山勇
  • 音声:竹中泰
  • 映像:下山一仁
  • VTR:渡部営
  • 編集:田口拓也
  • ライン編集:飯塚守
  • 選曲:矢部公英
  • 音響効果:北澤亨
  • MA:古跡奈歩
  • 技術プロデューサー補:友部節子
  • 美術プロデューサー:杉川廣明
  • デザイン:山本修身
  • 美術進行:谷川二郎
  • 大道具:比留間正幸
  • 大道具操作:和田幸政
  • 装飾:久保田善行
  • 持道具:岩本美徳
  • 衣装:槇田祐子
  • メイク:芝口有希
  • アクリル装飾:北神窓夏
  • 電飾:森智
  • 視覚効果:柳舘彰一、度合誠司
  • 生花装飾:根本由美子
  • 植木装飾:小田隆文
  • CGタイトル:岩下みどり
  • 法医学監修:佐藤喜宣
  • 美術協力:Wel Park、ZENITH、講談社、毎日新聞社、日本ポラロイド株式会社
  • 撮影協力:拓殖大学、ルーテル学院大学、東京工科大学、英国屋、都ホテル東京、千葉工科大学、横須賀警察犬訓練所
  • 制作協力:バスク、フジアール、ベイシス、TMC砧スタジオ
  • 広報:大貫伊都子
  • スチール:副田宏明
  • 車輌:ドルフィンズ
  • スケジュール担当:宇田川尚良
  • 演出補:村谷嘉則
  • 制作主任:奥平巨仁
  • 制作進行:篠原真貴
  • 記録:奥康代
  • プロデューサー補:鈴木則子
  • 制作:フジテレビ、共同テレビ
  • 所要時間:109分
  • 放送日:1999-04-06
  • 収録DVD:古畑任三郎 3rd season 2

AVANT-TITLE

「ご無沙汰しております。皆さんお元気でした?あ、そうですか。早速ですが皆さん、占い信じますか?私の場合どうしても今ひとつ信用出来ないんです。私のことを典型的な乙女座のA型という人がいます。頭が切れる割に情に流されやすく意外にミーハーである。性格は神経質でかなりねばり強い。確かに当たってます。しかし一番肝心なのは、私はA型でもなければ乙女座でもないということです。占いと言えば…」


STORY

遺体の肛門から犯行予告のおみくじが発見されるという「猟奇的連続殺人事件」が発生。古畑は、どの遺体も監察医・黒岩健吾(緒形拳)と助手・春木(栗田貫一)によって検案されていることから、黒岩らの狂言であると見抜くも目的が分からない。やがて、都議会議員秘書・小木智満(酒井敏也)が「6人目の犠牲者」として発見される。目的がこの殺人であると推理した古畑は黒岩を追求するが、そこに「春木が自殺した」という報告が入る。


EXPLANATION

『黒岩博士の恐怖』は、第3シーズンの「前夜祭」といえるスペシャル版として制作された作品である。鈴木雅之演出は、まるで別のドラマかと思うほど怪奇ムードたっぷりに本作の冒頭を描いて見せてくれる。

肛門におみくじを詰める「猟奇的連続殺人」という今までにないトリッキーかつユニークなプロット、犯人の犯行や動機を伏せたまま進行させる構成、不可能犯罪の味付け、西園寺・花田といった新キャラクターの投入など様々なヴァリエーションの試みは、再開を心待ちにしていた視聴者を喜ばせるに十分な効果を上げている。なによりも、緒形拳のゲストスター起用は、3年ぶりのシリーズ再開を飾るに相応しいものであった。

また、古畑が警察犬の飼育係に“左遷”されていたという設定も、再開を待ち続けてくれたファンに対するさりげない「心配り」である。プロデュースの関口は番組公式HPでのインタビューで、第2シーズンからインターバルを置いていた間に古畑はどういう生活をしていたか、ということを視聴者が具体的にイメージを起こしやすい設定にしているんです。空白の時間を埋めるための、いわばイメージサービスですね。その間にいろんな事件を解決して山のように殺人犯を追いかけてたんです、ということになるとその間を知りたくなっちゃうじゃないですかと語っている。

さらに、フォーマットを知り尽くした長年のファンを唸らせる趣向も忘れていない。「サロペット・ジーンズ」を用いた古畑の犯行証明は、いままでのシーズンであれば詰め手となってもおかしくないものであるが、殺人の立証にはならないと黒岩に一蹴させてしまう。この「古畑の犯行証明がすっぽ抜ける」という「ひねり」や、「最初の殺人ではなく第2の殺人の方で逮捕する」というシリーズのお約束に対する「掟破り」にニヤリとしないファンはいないだろう。

逆に、初めてシリーズを見る視聴者への配慮もある。『黒岩博士の恐怖』はシリーズには珍しく、冒頭の警察署内のシーンや仕立屋のくだりをはじめとして、随所に古畑や今泉に関する「登場人物紹介」ともいえる演出が施されている。そして、シリーズを初めて見る視聴者と同じ目線を持つ人物として存在しているのが、いわゆるワトスン役として新加入した西園寺なのである。

『黒岩博士の恐怖』の〈詰め手〉は、第1シーズンEpisode09『殺人公開放送』のヴァリエーションであるが、偶然の結果に頼っている分、今回の方がミステリ的にもシリーズ的にも弱いものである。プロットが巧妙であった分、これはあまりにも肩透かしを食らうラストではあったが、この〈詰め手〉にも、やはり新たな視聴者に向けて「古畑が今泉を手放さない理由」を説明するという役割が与えられているのである。

第2シーズン終了から実に3年を経て再開される第3シーズンを控えた『黒岩博士の恐怖』は、新シーズンを待ち焦がれていた長年のファンと、初めてシリーズを見る新たな視聴者への「挨拶」が込められている作品だと言えるだろう。


COLUMN

  1. 「牢獄」に佇む古畑を西園寺が訪ねる本作の冒頭シーンは、ジョナサン・デミ監督『羊たちの沈黙』(1991)のパロディである。
  2. 本作のサブタイトルは、フレディ・フランシス監督作のオムニバス映画『テラー博士の恐怖』(1965)のもじりと思われる。
  3. (注:以下に作品名を出しています)「自分にアリバイのある時間に起きたいくつかの事故を猟奇的連続殺人事件に見せかけ、自分を容疑の圏外に置いた上で、その中に自身の殺人を紛れ込ませる」という本作のメイン・トリックは、 ウィリアム・L・デアンドリア著『ホッグ連続殺人』からの借用である。

GUEST STAR

緒形拳(おがた・けん)
緒形拳黒岩健吾役。1937年東京都生まれ。俳優。1958年、新国劇入団。1960年『遠い一つの道』で映画デビュー。1965年、NHK大河ドラマ『太閤記』の主役に抜擢。フリー後はテレビ・映画に精力的に出演、ドラマ『必殺仕掛人』シリーズの藤枝梅安役で好評を博する。おもな代表作は、映画『鬼畜』(1978)、『復讐するは我にあり』(1979)、『楢山節考』(1983)など多数。

CAST&STAFF

栗田貫一(くりた・かんいち)
春木役。1958年生まれ。タレント・声優。1983年、フジテレビの『日本ものまね大賞』で優勝。清水アキラ、コロッケ、ビジーフォーと「ものまね四天王」として人気を博す。1995年、急逝した山田康夫の跡を継ぎアニメ『ルパン三世』にてルパン三世の声を担当している。
八嶋智人(やしま・のりと)
ウエイター役。1970年生まれ。俳優。1990年、劇団「カムカムミニキーナ」を旗揚げ。花田役として第3シーズンより準レギュラーとなり、Episode31『アリバイの死角』、Episode33『絶対音感殺人事件』、Episode36『雲の中の死』、Episode38『最後の事件・後編』、Episode39『すべて閣下の仕業』に出演。
酒井敏也(さかい・としや)
小木智満役。1959生まれ。俳優。つかこうへい事務所にて、『蒲田行進曲』『熱海殺人事件』などの舞台を経る。シリーズにはEpisode04『殺しのファックス』に出演している。
篠井英介(ささい・えいすけ)
仕立屋役。1958年生まれ。俳優。1987年加納幸和とともに男優だけの“ネオ・カブキ”劇団「花組芝居」を結成。女形のトップスターとして注目を集める。1997年に三谷脚本のドラマ『総理と呼ばないで』に本作と似たような役柄で出演しており、本作への出演はそれを踏まえてのものであろう。
白井晃
芳賀役。