DATA

  • プロデュース:関口静夫
  • 企画:石原隆、鈴木専哉
  • 演出:松田秀知
  • 脚本:三谷幸喜
  • 音楽:本間勇輔
  • オーケストレーション:丸山和範、村田陽一
  • 出演:田村正和 、唐沢寿明 、西村雅彦 、伊集院光 、松尾貴史 、池田貴族 、近藤芳正 、佐戸井けん太 、齊藤清子 、高倉百合子 、鈴木義男 、小川雅弘 、ひでしん 、松本昭代 、荒木イサオ 、櫻庭博道 、辻川幸代 、関口信彦 、篠原秀豊 、ト字たかお 、たかはし等 、江良潤 、望月栄希 、荻原等司 、伊勢亜希子 、佐々木礼子 、劇団白鳥座 、山田雅人
  • 技術:佐々木俊幸
  • TD:小菅武
  • 撮影:川田正幸
  • 照明:菱山勇
  • 音声:助川洋昭
  • 映像:下山一仁
  • VTR:高梨剣
  • 編集:田口拓也
  • ライン編集:飯塚守
  • 音響効果:田代智恵
  • 選曲:メディアハウス
  • 美術:山本修身
  • 美術制作:本田邦宏
  • 美術進行:谷川二郎
  • 大道具:川久保賢治
  • 装飾:内山勝博
  • 持道具:志田尚二
  • 衣装:槇田祐子
  • メイク:佐藤光栄
  • 電飾:宇塚敏明
  • マルチビジョン:MCJ
  • CGタイトル:岩下みどり、pdic
  • 技術協力:バスク、TMC砧スタジオ
  • 美術協力:フジアール
  • 制作協力:ベイシス
  • 広報:上野陽一
  • スチール:副田宏明
  • 車輌:共映
  • 演出補:北川敬一
  • 進行主任:菊池英次
  • 記録:木下真理子
  • 制作:フジテレビ、共同テレビ
  • 所要時間:46分
  • 放送日:1996-02-14
  • 収録DVD:古畑任三郎 2nd season 2

AVANT-TITLE

「いきなりですがクイズを一つ。『人を見たら泥棒と思え』の反対の意味に当たる諺は何でしょうか。『渡る世間に鬼はなし』ですね。それでは、次の諺の逆の意味に当たる諺は何でしょうか?『ドングリの背競べ』。答えは12分3 秒後に」


STORY

クイズ番組「クイズ王」のチャンピオン・千堂謙吉(唐沢寿明)は、番組側から一方的に出題テーマのリークを取り止められる。千堂は、アシスタントの衣装に縫付けられた出題テーマを調べに衣装室へ行くが、美術スタッフの沼田(伊集院光)に阻止され、はずみで突き飛ばし殺害してしまう。衣装室の外は人がいて出られない。やがて局内に響く悲鳴。偶然、局に来ていた古畑らが見たものは、衣装室に詰めかけている出前持ち達と、その中でくさやの干物にまみれて死んでいる沼田だった。


EXPLANATION

〈密室トリック〉が前面にフィーチャーされた『VSクイズ王』は、とにかく「視聴者を欺く」ことに重点を置いた作品である。本作の特筆すべき点は、それを「あらかじめ視聴者に犯行の様子を見せる」という倒叙形式の基本中の基本をぬけぬけと守りながら行ってみせたところにある。

『VSクイズ王』で使用される〈密室トリック〉は、非常にユニークなものである。しかし、それがどのようなものかをここで記述することは非常に困難である。なぜなら、この〈密室トリック〉は、文章にしてしまうととたんにその魅力を失ってしまうからである。そう言った意味で、これは「映像でのみ成立するトリック」であるといえる。

『VSクイズ王』のもうひとつの見どころは、千堂のアリバイを崩すために古畑が仕掛ける、驚くべき〈逆トリック〉である。これは、多くの視聴者が無意識のうちに黙認している日本のドラマの「お約束」を逆手に取るという、メタフィクションの要素を取り込んだものであり、言うなれば「日本のドラマだからこそ成立する」逆トリックなのである。

〈密室トリック〉や〈逆トリック〉の影に隠れて目立たないものの、これらを成立させている構造的な点についても挙げておきたい。

ひとつは、密室状態を作る理由に必然性が持たされている点である。「何故わざわざ密室にする必要があるのか」これはミステリで密室を扱う上において難問である。本作の場合は、犯人の主目的はあくまでも「犯行現場から立ち去る」ことであり、密室状態はその「副産物」として設定されているのである。

そしてもうひとつは、物語の舞台がテレビ局内に限定されていることである。これは単なるシチュエーションのみに留まらず、ギミックともなっている点に注目したい。一歩間違えればミステリのルールを破壊しかねない本作の〈逆トリック〉がそうはならなかったのは、この所以であると言っても過言ではないだろう。

テレビドラマであることを最大限に利用し、それによって視聴者へ快い裏切りを与えてくれる『VSクイズ王』は、劇中のみならず、作品全体にギミックが施された作品であり、シリーズ中でも5本の指に入る傑作である。未見の方には是非ビデオやDVDで「2度」見ることをお勧めしたい。

なお、本作は共演者がユニークな作品でもある。被害者・沼田役のタレント・伊集院光をはじめ、クイズ解答者・岸役にキッチュこと松尾貴史、“クイズ大好き主婦”堀部靖子役に「東京サンシャインボーイズ」の斉藤清子、司会者役にお笑い芸人の山田雅人、ジャッジ役にミュージシャンの池田貴族、等々非常にバラエティに富んだ顔ぶれが揃っている。


COLUMN

  1. 本作の「クイズ番組のチャンピオンが制作サイドからリークを受ける」という設定は、1994年のロバート・レッドフォード監督作の映画『クイズ・ショウ』からの借用である。
  2. 千堂が読む新聞の小見出しには「三谷・小林予想大いに貢献」という「お遊び」がある。
  3. 劇中に登場するアンドリュー・ペニントンとスタンディール・ロックフォードの名は、アガサ・クリスティの『ナイルに死す』の登場人物からの借用である。
  4. 千堂が楽屋で披露するダンスは、当時、唐沢寿明が出演していたCMのパロディである。
  5. 三谷幸喜が敬愛する和田誠の著書『お楽しみはこれからだ』(文藝春秋)にビリー・ワイルダー監督作『ワン・ツー・スリー』を評論した項があり、その中で「アメリカ映画では新聞・大学などの名前は実名が多いが、日本映画ではどういうわけか、決まって『毎朝新聞』と『東都大学』である」という趣旨が述べられている。三谷幸喜はもしかしたらこの記述にインスピレーションを受けたのかもしれない。

GUEST STAR

唐沢寿明(からさわ・としあき)
唐沢寿明千堂謙吉役。1963年生まれ。東京都出身。俳優。1994年に三谷幸喜脚本の舞台『出口なし!』への出演をきっかけに、その後本作をはじめドラマ『総理と呼ばないで』(1997)、『合い言葉は勇気』(2000)、映画『ラヂオの時間』(1997)、『みんなのいえ』(2001)、『THE 有頂天ホテル』(2006)、『ザ・マジックアワー』(2008)などの三谷作品に多数出演する。その他の出演作には、ドラマ『愛という名のもとに』(1992)などがある。

CAST&STAFF

伊集院光(いじゅういん・ひかる)
沼田役。1967年生まれ。タレント。落語家を経て、ラジオパーソナリティとして一躍知名度を上げる。その豊富な雑学からクイズ番組への出演も多い。俳優としても映画『スーパーの女』(1996)などに出演している。
近藤芳正(こんどう・よしまさ)
番組プロデューサー(海老沢)役。1961年生まれ。俳優。客演として東京サンシャインボーイズの舞台に度々出演。その後も映画『12人の優しい日本人』(1991)、ドラマ『王様のレストラン』(1995)、舞台『笑の大学』(1996)など三谷作品への出演は多い。シリーズにはこの後、Episode42『ラスト・ダンス』に本作と同じ役で出演している。
佐戸井けん太(さとい・けんた)
番組プロデューサー補役。1957年生まれ。俳優。1977年、劇団「夢の遊眠社」に入団。バイプレイヤーとして数多くの作品に幅広い役で出演。主な出演作はドラマ『101回目のプロポーズ』(1991)など多数。
松尾貴史(まつお・たかし)
岸役。1960年生まれ。タレント。キッチュの芸名で『お笑いスター誕生』などに出演。改名後もマルチな活動を続ける。
池田貴族
ジャッジ役。
斉藤清子(さいとう・きよこ)
堀部靖子役。女優。三谷幸喜主催の劇団「東京サンシャインボーイズ」の団員として舞台『12人の優しい日本人』(1990)、『ラヂオの時間』(1993)などに出演。ドラマへの出演は『総務課長戦場を行く!』(1994)など。