DATA

  • プロデュース:関口静夫
  • 企画:石原隆
  • 演出:河野圭太
  • 脚本:三谷幸喜
  • 音楽:本間勇輔
  • 出演:田村正和 、津川雅彦 、西村雅彦 、石井正則 、三浦理恵子 、細川茂樹
  • 技術プロデューサー:佐々木俊幸
  • T・D:磯崎守隆
  • 撮影:川田正幸
  • 照明:菱山勇
  • 音声:竹中泰
  • 映像:下山一仁
  • VTR:渡部営
  • 編集:田口拓也
  • ライン編集:飯塚守
  • 選曲:佐古伸一
  • 音響効果:北澤亨
  • MA:古跡奈歩
  • 技術プロデューサー補:友部節子
  • 美術プロデューサー:杉川廣明
  • デザイン:山本修身
  • 美術進行:谷川二郎
  • 大道具:比留間正幸
  • 大道具操作:和田幸政
  • 装飾:久保田善行
  • 持道具:岩本美徳
  • 衣装:槇田祐子
  • メイク:佐藤光栄
  • アクリル装飾:北神窓夏
  • 電飾:森智
  • CGタイトル:岩下みどり
  • 美術協力:ヤシロ、ユーロ パッション、ZENITH
  • 撮影協力:フジシロ工業、横須賀警察犬訓練所
  • 制作協力:バスク、フジアール、ベイシス、TMC砧スタジオ
  • 広報:大貫伊都子
  • スチール:副田宏明
  • 車輌:ドルフィンズ
  • スケジュール担当:宇田川尚良
  • 演出補:梅沢利之
  • 制作主任:武石宏登
  • 制作進行:篠原真貴
  • 記録:戸井田望
  • プロデューサー補:鈴木則子
  • 制作:フジテレビ、共同テレビ
  • 所要時間:46分
  • 放送日:1999-05-11
  • 収録DVD:古畑任三郎 3rd season 4

AVANT-TITLE

「小学校の時のあだ名、覚えていますか?体がでかかった人、ジャンボって呼ばれていたでしょう?眼鏡をかけていた人、あだ名はハカセじゃなかったですか?髪の毛が縮れていた人、モジャリンコ。違いますか?ちなみに私のあだ名は…」


STORY

旧友の小説家・安斎亨(津川雅彦)の別荘に招待された古畑。特に親しいわけでもない安斎に呼ばれたことに疑問を抱いた古畑は、招待状のFAXを安斎に確認するが、安斎は妻・香織(三浦理恵子)が送ったものだと否定。しかし香織もまたこれを否定する。そんな中、離れにある安斎の仕事場で古畑は、香織と担当編集者・斎藤秀樹(細川茂樹)の不倫現場を目撃する。今に始まったことではないと呟く安斎。しかしその裏では、安斎の計画が着々と進行していた。


EXPLANATION

『再会』は、「ヴァリエーションを広げる」第3シーズンの中でも、最も大胆な異色作となった。 本作は、劇中の古畑の言葉を借りれば「最終回に持ってこようとしたエピソード」と言う事だが、その言葉の真偽はさておき、『古畑任三郎』の最初の一本とするには絶対にお勧めできない作品であることは確かであろう。『再会』は、まず本作以外の『古畑任三郎』、それもスタンダートな回をいくつかご覧になった後に鑑賞して頂きたい、そんな作品なのである。

本作の最も異色な点のひとつは、事件篇で事件が起こらないということだろう。今回、事件篇のすべてに渡って描かれるのは、いつもの「犯行の様子」や「古畑との対決」ではなく、「犯行の事前準備」なのである。

二つ目は、「安斎は、誰を、どのような方法で、殺害しようとしているのか」を視聴者にも伏せたまま物語を進行させている点である。事件篇で事件が起こらない本作において物語が中弛みしなかったのは、この構成によるところが大きいといえる。これによって視聴者は、これからの展開に対して様々な憶測を働かせながら物語を観ることになる。

さらに、物語の先を読もうとするミステリマニアに対しては、それすらも逆手に取るギミックが実に巧妙に仕組まれている。例えば、小石川ちなみの愛犬・万五郎は第1シーズンの『死者からの伝言』のイメージ(別荘・浮気した恋人を殺害)を想起させ、「月刊カドマツ」は第2シーズンの『間違えられた男』における冒頭の殺人シーン(山荘・妻の不倫相手を殺害)を想起させる。犬の訓練やテニスコートといった断片は、『刑事コロンボ』の『攻撃命令』のイメージ(浮気した妻とその愛人を殺害)を想起させるだろう。

そして、本作の異色な点の三つ目は、古畑の目的が「犯人の逮捕」ではなく「犯行の阻止」に置かれている点である。つまり、本作のプロットは、すべてにおいて、シリーズのフォーマットをひねったものになっているのである。

その異色なプロットのみが語られがちな『再会』であるが、上質な人間ドラマとしての面がある事も忘れてはならないだろう。安斎の〈犯行〉と、そこに秘められた〈もうひとつの動機〉が明らかになるクライマックスで、我々視聴者は驚きと、そして、おそらくは感動を持って物語を観終える事となるのである。

『古畑任三郎』で感動するとは、視聴者の誰もが想像もしなかったに違いない。かつてシリーズにおいて、ここまで作家のメッセージ性が前面に出た作品はなく、その意味でも本作は「最も大胆な異色作」だと言えるだろう。特に、古畑のラストのセリフは、シリーズ中でも最も秀逸なもののひとつである。


COLUMN

  1. (注:以下に作品名を出しています)本作のプロットは、実際に起きた推理作家アガサ・クリスティの失踪事件と彼女の作品『スズメ蜂の巣』を下敷きにした1979年のイギリス・アメリカ合衆国のドラマ映画『アガサ 愛の失踪事件』(監督マイケル・アプテッド/脚本 キャサリン・タイナン、アーサー・ホプクラフト/原案キャサリン・タイナン)をベースにしている。
  2. 劇中で古畑と安斎がやっていた数字当てゲームは「ヒット&ブロー」と呼ばれるゲームである。
  3. 本作放映のおよそ1年半前、脚本・三谷幸喜の敬愛する映画人・伊丹十三が自ら命を絶った。ゲストに伊丹映画の常連俳優である津川雅彦を迎えていることから、劇中での古畑の言葉は、三谷のメッセージであったのかもしれない。

GUEST STAR

津川雅彦(つがわ・まさひこ)
津川雅彦 安斎亨役。1940年京都府生まれ。俳優。『お葬式』(1984)、『タンポポ』(1985)、『マルサの女』(1987)、『マルサの女2』(1988)、『あげまん』(1990)、『大病人』(1993)、『スーパーの女』(1996)、『マルタイの女』(1997)など伊丹十三監督作品のほとんどに出演している。また、シリーズにはこの後、Episode39『すべて閣下の仕業』に若松医師役で出演。

CAST&STAFF

三浦理恵子(みうら・りえこ)
香織役。1973年生まれ。歌手・女優。1989年にアイドルグループ「CoCo」のメンバーとしてデビュー、一躍人気グループとなる。1994年グループ解散後は女優として活動。
細川茂樹(ほそかわ・しげき)
斎藤秀樹役。1971年生まれ。俳優。1992年「ノンノボーイフレンド」でグランプリ受賞。1994年、ドラマ『彼と彼女の事情』で俳優デビュー。以降、『コーチ』(1996)、『いいひと。』(1997)など多数のドラマに出演。