DATA
本作は、2013年9月30日に放送されたフジテレビ開局55周年特別番組『SMAP GO!GO!』内の生ドラマ企画にて、『古畑任三郎 vs SMAP』の“続編”として三谷幸喜が脚本・演出を担当したものである。
- チーフプロデューサー:黒木彰一
- プロデューサー:春名剛生
- 総合演出:出口敬生
- 脚本・演出:三谷幸喜
- ドラマ監督:河野圭太
- 所要時間:15分
- 放送日:2013-09-30
シナリオライズ 『「古畑任三郎 vs SMAP」その後…』
『古畑任三郎 vs SMAP』から14年。
2013年秋。彼らは、まだ獄中にいた。
夜。刑務所の一室
- 見回りにくる看守。
- 香取、寝ている。
- 看守、それを確認して去っていく。
- 香取、起き上がり、ダミーをベッドに被せ、ベッドの下の床板を外す。
- 草g、床板の下から顔を出す。
- 香取
- 「なんだよ」
- 草g
- 「まずいよ」
- 香取
- 「何?」
- 草g
- 「…中居くんが」
- 香取
- 「ちょ、待って…嘘でしょ?」
- 草g
- 「そうなんだよ」
- 香取
- 「またゴネてんの?」
- 草g
- 「今、木村くんが説得してる」
- 香取
- 「勘弁してよ。何て言ってるの?」
- 草g
- 「脱獄したくないって」
- 香取
- 「なんで」
- 草g
- 「いや、俺もわかんないって…」
- 香取
- 「とりあえず行こう」
- 草g
- 「ちょっと待って、慎吾。俺さ、思うんだけど、これ中止にした方がいい気がするんだよね」
- 香取
- 「今さらそれはないでしょ。とりあえず行こうって」
- 草g
- 「俺すごい不安なん…」
- 香取
- 「こんなとこで話してちゃまずいって」
- 香取、草gの頭を押さえて床下に押し込む。
- 草g
- 「痛、お前やめろ」
- 草g、床下に落ちる。
- 香取、それに続いて床下に潜ってゆく。
床下
- 床下にはトンネルが掘ってあった。
- 草g、トンネルに落ちて痛がっている。
- 香取、梯子をつたって降りてくる。
- 香取
- 「ここまでやってきて中止ってのはあり得ないと思うよ」
- 草g
- 「でもヤバくない!?」
- 香取
- 「シー!もう。中居くんはなんで脱獄したくないわけ?」
- 草g
- 「いや、だからわかんないんだって」
- 香取
- 「面倒くさい人だよね」
- 草g
- 「俺も残ろうかな」
- 香取
- 「…好きにすれば」
- 草g
- 「なんかこうなる気がしてたんだよなあ」
- 香取
- 「木村くんが説得してるんだから大丈夫だと思うよ」
- 香取、シャベルでトロッコの線路を叩いて中居に合図を送り、トロッコでトンネル中間部に向かう。
トンネル中間部
- ロープでトロッコを引っ張る中居、トンネルの中間部で座っている。
- 香取、到着する。
- 中居
- 「なあ、草gから何か聞いてるかな」
- 香取
- 「話は聞いたけど。意味がさっぱりわからないんですけど」
- 中居
- 「俺、行かないことにしたわ」
- 香取
- 「聞こえない」
- 中居
- 「これって俺のワガママかな」
- 香取
- 「ワガママでしょ!…木村くんは?」
- 中居
- 「表の様子見てるわ」
- 香取、トロッコで木村のところに行こうとする。
- 中居
- 「なあ、俺のことはいいから、お前らだけで脱獄してくれないか」
- 香取
- 「それはないと思うよ」
- 中居
- 「俺の気持ち、結構固いんだけどな」
- 香取
- 「みんなで脱獄しようって決めたじゃん。ここまでトンネル掘るのにどんだけ時間かかったと思ってるの」
- 中居、トンネルを振り返る。
- 香取
- 「みんなで脱獄して、古畑の家に行って、ピンポンダッシュしようって決めたじゃん」
- 中居
- 「俺の分まで、よろしく頼むわ」
- 香取
- 「木村くんと話してくる」
- 香取、シャベルでトロッコの線路を叩いて稲垣に合図を送り、トロッコでトンネルの先端部(出口)に向かう。
- 香取
- 「なんなんだよ!」
トンネル先端部(出口)
- ロープでトロッコを引っ張る稲垣。
- 香取、到着する。
- 稲垣
- 「どうなったの」
- 香取
- 「聞いた?中居くんの事」
- 稲垣
- 「なんかゴネてるらしいじゃない」
- 香取
- 「意味不明」
- 稲垣
- 「で、どうするの。行くの?行かないの?」
- 香取
- 「行くに決まってんでしょ。ここまで穴掘っといて行かないってなんなの」
- 稲垣
- 「よかった。中止になるかと思ったよ」
- 木村、地上から梯子で降りてくる。
- 木村
- 「急ごうぜ。逃げるなら今しかない」
- 香取
- 「木村くん、中居くんのこと説得して」
- 木村
- 「何、まだグダグダ言ってんの?」
- 香取
- 「あの人は何をゴネてるわけ?」
- 木村
- 「全然わかんね」
- 木村、中居のところへ行こうとする。
- 稲垣
- 「ねえ、まさか中止になんかならないよね」
- 香取
- 「大丈夫だと思うけど」
- 稲垣
- 「木村くん、僕は言ったよね。あと1ヶ月で仮釈放なのに、なんでこのタイミングでわざわざ逃げるんだって。そしたら木村君、こう答えたよ。『俺たちは伝説を作るんだ』って。僕はその言葉に打たれたんだよ。だからこの計画にも参加した。いまさら中止なんて冗談でも言ってほしくないな。僕は、ひとりでも行くつもりだよ。それだけは言っておく」
- 香取
- 「木村くん…吾郎ちゃんがここまで熱く語ってるんだ!」
- 木村、稲垣を見つめる。
- 木村
- 「…お前、その熱さキープな」
- 木村、シャベルでトロッコの線路を叩いて合図を送り、トロッコで中居のいるトンネル中間部に向かう。
- 木村
- 「あのバカ!」
トンネル中間部
- ロープでトロッコを引っ張る草g、不安そうな顔でそばにいる。
- 中居、まだ座り込んでいる。
- 木村
- 「な、急ごう。見張りの看守が交代する」
- 中居
- 「木村さ、俺…」
- 木村
- 「なあ、言っとくけど、お前ひとりここに残るって俺、絶対認めないからな」
- 中居
- 「じゃあみんなで残るべ」
- 木村
- 「みんなで逃げんだよ」
- 草g
- 「ちょっと待って、木村くん。俺、考えたんだけどさ」
- 木村
- 「ん?」
- 草g
- 「俺もここに残ることにしたから」
- 木村
- 「はあ?」
- 驚く木村と中居。
- 草g
- 「中居くんとここに残る」
- 木村
- 「何言ってんのお前?」
- 草g
- 「だからうちらのこと気にしないで、木村くんと吾郎さん慎吾逃げてよ」
- 木村
- 「勝手なこと言ってんじゃねえよ」
- 香取、トロッコの線路をつたって様子を見にくる。
- 香取
- 「ねえねえねえねえ、急がないと吾郎ちゃんひとりで行っちゃうよ」
- 木村
- 「慎吾、剛も残るってよ」
- 香取、あきれながら草gを見上げる。
- 香取
- 「もう、バカはほっといて行こう」
- 木村
- 「こいつらを置いて行けるわけねえだろ。みんなで逃げなきゃ意味ねえんだよ」
- 中居
- 「なあ、よく考えてくれ。俺たちが表に出たところで、一体何ができる?14年だぞ。14年もこん中にいたんだ。世の中は動いてる。今さら芸能界に戻って一体何が出来るんだよ」
- 香取
- 「いいんだけどさ、だったらそういうことは穴を掘る前に言って欲しかったよね」
- 中居
- 「ああ、ごめん。俺今気づいて言っちゃった」
- 香取
- 「遅いよね!?」
- 中居
- 「例えばさ、ツアーをやるったって、昔みたいにお客さんが集まるとは思えないけどな」
- 香取
- 「あのね、今から僕らは脱獄犯になるの。コンサートとかツアーとかあり得ないの」
- 中居
- 「そうか」
- 草g
- 「これさ、捕まったらどうなるかな」
- 中居
- 「今まで以上に警備が厳しくなるよな」
- 草g
- 「せっかく模範囚でここまでやってきたのに?所長さんのご好意で部屋も一緒にしてくれたのに?」
- 中居
- 「まあ、これからはみんな別々の部屋に移されるだろうな」
- 草g
- 「なんかそれもなあ」
- 木村
- 「捕まらなきゃいい話だろ!」
- 草g
- 「いや、でもね、絶対捕まると思うよ」
- 香取
- 「だからそういうのは穴を掘る前に言えっつうの」
- 草g
- 「違うんだよ。あのね、穴掘ってるときはすごい楽しかったの。なんかさ、こう、みんなで力をあわせて、ひとつの目標に向かって、なんかライブやってる感じで楽しかったんだよ」
- 中居
- 「そうなんだよ」
- 草g
- 「でもさ、実際、穴完成しちゃったら、なんか気が抜けちゃって」
- 中居
- 「そうなんだよ。俺たちは脱獄をしたかったわけじゃないんだよ。みんなで穴を掘りたかっただけなんだよ」
- 草g
- 「そうそうそう」
- 香取
- 「だったら、一生穴掘ってれば」
- 草g
- 「俺ね、それマジあるような気がする」
- 中居
- 「あるような気がする、な?」
- 草g
- 「な」
- 中居
- 「俺たち、この10年の間に結構穴掘るの得意になったよな」
- 草g
- 「俺、穴掘るの大好き」
- 香取
- 「木村くん、ダメだもうこの2人。行こう」
- 香取、トロッコに乗り込む。
- 木村
- 「悪いけど、俺は逃げるためにこの穴掘ったから。行くぞ」
- 木村、香取とトロッコで戻りかける。
- 中居
- 「ちょっと、待て、待てって!」
- 振り返る木村と香取。
- 中居
- 「俺たちは5人で1つなんだよ。逃げたあとどうすんだ。みんなバラバラじゃねえか。バラバラで生きていくことに何の意味があるんだよ。俺はそんな人生興味ないな。バラバラのSMAPに、何の興味も持てない。だから俺は、ここに残ることに決めた…以上」
- 木村
- 「なんだ、以上って」
- 中居、SMAPの『ベスト・フレンド』を口ずさむ。
- 香取
- 「ずるいよねえ、中居くんは」
- 木村
- 「意味わかんねえ。行くぞ」
- 香取
- 「木村くん」
- 木村
- 「ん?」
- 何かを決心したような香取。
- 木村
- 「お前、まさか…」
- 香取
- 「今の歌聞いたら行けないでしょ」
- 香取、立ち上がる。
- 木村
- 「ちょ、おま…」
- 中居
- 「あ、来月、囚人ライブ、所長さんから話もらってるんだけど」
- 草g
- 「いいねえ」
- 中居
- 「香取さ、演出と構成頼むな」
- 香取
- 「ライブってどこでやんの?」
- 中居
- 「なんか中庭に特設ステージ作ってくれるってさ」
- 香取・草g
- 「ふ〜ん」
- 草g
- 「木村くんは参加しない?」
- 木村
- 「…冗談だろ」
- 木村、シャベルでトロッコの線路を叩いて稲垣に合図を送り、トロッコに乗ってトンネルの先端部に戻る。
- 後ろから香取の暢気な声が聞こえる。
- 香取
- 「穴を掘る前にライブの話知りたかったよねえ」
- 木村
- 「バカの集まりか」
トンネル先端部(出口)
- ロープでトロッコを引っ張る稲垣。
- 木村、到着する。
- 稲垣
- 「で、行くの?行かないの?」
- 木村
- 「脱獄は…中止だ」
- 稲垣
- 「マジで?ね、それっていつ決まったの?ね、ね、ね?」
- 木村
- 「今話し合って決めた」
- 稲垣
- 「なんでそんな大事な話のとき僕だけ呼んでくれないのかな」
- 木村
- 「そうなんだけど…逃げたいなら逃げてもいいよ」
- 稲垣
- 「僕だけで?」
- 木村
- 「誰も責めたりしないから」
- 稲垣
- 「ひとりで行くわけないでしょ…バカなこと言わないでよ」
- 木村
- 「いい声してんね…ちょっと話してくるわ」
- 木村、梯子で地上に登る。
地上。刑務所の外
- 木村、穴から顔を出して『夜空ノムコウ』の口笛を吹く。
- 木村
- 「前田さん」
- 前田
- 「ここよ」
- 前田、大きな袋を引きずりながら草むらから出てくる。
- 前田
- 「遅かったじゃない。着替え持ってきたからね」
- 木村
- 「前田さんさ、悪いんだけど、脱獄…中止」
- 前田
- 「え!?」
- 木村
- 「うん、だから今度はさ、正門で待ってて」
- 前田
- 「…わかったわ」
- 木村
- 「うん…すげえ」
- 木村、星空を見てつぶやく。
- 前田
- 「年内に復活ライブやろうと思ってて武道館仮押さえしてたけど、そういうことなら仕方ないわね」
- 木村
- 「ライブなんかやったらその場で捕まるだろ」
- 前田
- 「一応、覆面ライブにしようと思ってたんだけど…そうよね、バレるに決まってるわよね」
- 木村、星空を見ながら深呼吸する。
- 木村
- 「じゃ、行くわ」
- 前田
- 「ひとつだけいい?」
- 木村
- 「は?」
- 前田
- 「その穴は塞いでおきなさい。人が落ちたら危ないから」
- 木村
- 「はいはい…あ、そうだ。あの、ほら、『え〜、すいません』て言う人、元気?」
- 木村、古畑のものまねをする。
- 前田
- 「ええ、あれから家族ぐるみのお付き合いをしてるわ」
- 木村
- 「か、家族?」
- 前田、左手薬指の指輪を指差しながらはにかむ。
- 木村
- 「嘘でしょ」
- 驚く木村。
- 前田、手を振りながら指輪を見せる。
- 木村
- 「コレと?」
- 木村、古畑のポーズをする。
- 前田、同じポーズで返す。
- 木村
- 「…じゃあ、よろしく言っといて…マジか」
- 木村、首をかしげながらトンネルの中に戻っていく。
- 前田
- 「世話の焼ける子供たちだわ」
- 前田、枯れ草で穴を隠すと、袋を引きずりながら去っていく。
COLUMN
- 本作のシチュエーションは、 ジョン・スタージェス監督の映画『大脱走』(1963)のイメージからの引用である。
- 冒頭、草gが一瞬セリフを忘れ、「中居くんが」の前に妙な間が空いた。
- 中居がSMAPの『ベスト・フレンド』を歌うのは、演出・三谷のアドリブである。
- 稲垣が「バカなこと言わないでよ」というセリフを“いい声”で言うのは、本特番で放送された、一般人の結婚式にSMAPが変装して参加するというサプライズコーナーで、ホテルのボーイに変装して料理を運んだ稲垣が“いい声”で「豚肉料理でございます」と言ったことのパロディを、三谷が急遽アドリブで演出したものである。
CAST