DATA

  • プロデュース:関口静夫
  • 企画:石原隆
  • 演出:星護
  • 脚本:三谷幸喜
  • 音楽:本間勇輔
  • MINUTES:46mins
  • ON AIR:1994/04/13

AVANT-TITLE

「犬を飼っている人に一言。名前を呼ぶ時は“ちゃん”を付けるのは止めてください。“ちゃん”を付けると犬は“ちゃん”までが自分の名前だと思い込んで“ちゃん”を付けないと振り向かない場合があります。犬には…」


STORY

少女コミック作家の小石川ちなみ(中森明菜)は、交際している編集者・畑野茂(池田成志)に遊ばれていた事を知り、畑野を別荘の金庫室に閉じ込めて窒息死させた。嵐の夜、発見された畑野の頭部には鈍器で殴られたあとがあり、その手にはちなみの原稿とペンが握られていた。しかし、ペンは書ける状態であったにもかかわらず、原稿の表にも裏にも彼のメッセージは書かれていなかった。


EXPLANATION

『死者からの伝言』は記念すべきシリーズ第1作であり、倒叙形式、多彩なゲストによる犯人役、ディスカッション中心の論理的な展開、解決篇前の暗転とともに古畑による「視聴者への挑戦」が挿入される構成、そして時間・場所・人物などが限定されたシチュエーションなど、シリーズの基本形となるフォーマットが丁寧に描かれている作品である。

これらのフォーマットは、海外のテレビ・ムーヴィー『刑事コロンボ』『エラリー・クイーン・ミステリー』からの「引用」であるが、「限定されたシチュエーション」に関しては、舞台畑出身でシチュエーション・コメディを得意とする脚本・三谷幸喜らしいものといえるだろう。「刑事もの」と言えば「足で捜査する」的なドラマが一般的であった当時としては、ほぼワン・シチュエーションで60分尺を持たせる刑事ドラマはアヴァンギャルドなものであった。

シリーズ第1作ということもあり、本作には手がかりとなるものが実に多く、かつ丁寧に描かれている。例えばそれは、嵐の中を別荘へ向かうちなみの回想シーンを始めとして、握られていた原稿・畑野の頭の傷・犬・手帳・レシート・卵・古畑が今泉に残したメモ・雨に濡れた今泉が屋敷に入るシーンなどであり、無駄なシーンはほぼ皆無と言ってもよいほど緊密なミステリとして仕上がっている。

本作は、テーマである「ダイイングメッセージ」の特性から、視聴者に〈畑野の残したメッセージ〉を伏せたまま進行する構成をとっている。倒叙ミステリドラマのシリーズ第1作としては変化球と言えるが、この構成により、倒叙形式に慣れていなかった視聴者を取り込むことに成功したと言ってよいだろう。

本作では、この「ダイイングメッセージ」にもひねりが加えられている。「何も書かれていないダイイングメッセージ」というアイデアは秀逸であり、とりもなおさずこれは〈ダイイングメッセージ探し〉と〈ダイイングメッセージの解読〉の2つの要素のおもしろさを併せ持っている。そして、それが解決された瞬間にもうひとつの謎、すなわち〈誰が畑野を殴ったか〉が解明される構成もおもしろい。

もうひとつ注目したいのは、この作品が「復讐譚」であるということである。このため、シリーズ第1作でありながら「犯人と古畑の対決の快感」は薄いものになっている。なぜなら、「復讐譚」は、犯行そのものが目的となるため、犯行が完了した瞬間に犯人側の最大のドラマも完了してしまうからである。

本作では、犯人・小石川ちなみを「若くして夢を手に入れたが故に人生を諦観している哀しい女性」という設定にし、古畑に捕らえられるのを静かに待つイメージとして描くことにより、「犯人側への共感」として犯行後も犯人側のドラマを低下させることなく、作品を纏め上げることに成功しているのである。


COLUMN

  1. 『刑事コロンボ』(COLUMBO)は、1968年から78年にかけてアメリカNBCで、日本では1972年からNHKで放映された倒叙形式のミステリドラマ。主演はピーター・フォーク、原案・脚本(第1シーズンでは制作も兼任)は、R・レヴィンソン&W・リンク。1989年からは新シリーズがアメリカABCに局を移して放映された。
  2. 『エラリー・クイーン・ミステリー』(ELLERY QUEEN)は、1975年にアメリカNBCで、日本では1978年に放映された本格ミステリドラマ・シリーズ。推理小説家エラリー・クイーン(ジム・ハットン)とニューヨーク市警の敏腕警視リチャード・クイーン(デヴィッド・ウェイン)の親子が難事件を解決していく。大詰めになるとエラリーがカメラに向かってふり向き、視聴者に挑戦するスタイルが人気を呼んだ。制作は『刑事コロンボ』を手がけたR・レヴィンソン&W・リンク。
  3. 本作のサブタイトルをはじめ、女性作家という犯人の設定、金庫室に閉じ込めるという犯行方法、原稿のページを使ったダイイングメッセージなどは、『刑事コロンボ』の『死者のメッセージ』からの、ほぼそのままの引用である。つまり、本作は、コロンボ・フリークであった脚本・三谷幸喜による「自分であればこうする」という『死者のメッセージ』に対するアンサー的な作品にもなっているのである。
  4. (注:以下はネタバレを含みます)冒頭、別荘へ向かうちなみの回想は、短いカットの連続で表現されているが、その中には、金庫室にいる犬や、スリッパのカットがちゃんと含まれている。

GUEST STAR

中森明菜(なかもり・あきな)
中森明菜 小石川ちなみ役。1965年東京都生まれ。歌手・女優。1982年『スローモーション』でデビュー。シングル 『少女A』、『セカンドラブ』、『十戒』 などがヒット。1985年『ミ・アモーレ』、1986年『DESIRE ―情熱―』で2年連続日本レコード大賞を受賞。主な出演作に、ドラマ『世にも奇妙な物語(『さよなら6年2組』)』(1991)、『素顔のままで』(1992)、『ボーダー 犯罪心理捜査ファイル』(1999)、『プリマダム』(2006)などがある。

CAST&STAFF

池田成志(いけだ・なるし)
畑野茂役。1962年生まれ。俳優。1982年、劇団「第三舞台」に参加し俳優活動を開始。1992年に三谷幸喜脚本の舞台『ヴァンプ・ショウ』に出演。シリーズにはこの後、Episode21『魔術師の選択』に出演している。
関口静夫(せきぐち・しずお)
プロデュース。1948年生まれ。ドラマ『やっぱり猫が好き』(1988)、『振り返れば奴がいる』(1993)、『王様のレストラン』(1995)など、フジテレビで制作された三谷作品のほとんどに参加している。
石原隆(いしはら・たかし)
企画。1960生まれ。映画『ラヂオの時間』(1997)、ドラマ『振り返れば奴がいる』(1993)、『今夜、宇宙の片隅で』(1998)など、多くの三谷作品の企画を担当。
星譲(ほし・まもる)
演出。1958年生まれ。今シーズンのメイン演出として本作を含め4作を担当。2004年に映画『笑の大学』の演出を手がける。